祝子川温泉美人の湯|ホオリノミコトと神さん山と人工物のような巨石
この記事では、宮崎県延岡市にある「祝子川温泉」と不思議な岩のある「神さん山」を訪れたことを綴っていきます。
弊立神宮|高天原に15000年続く大樹の命脈と祀られる造化三神の墓
この記事では、熊本県山都町にある弊立神宮を訪れたことを綴っていきます。
黄牛の滝|龍伝説の渓谷で自然の迫力に魅せられる。進む程深まる秘境
旅のはじめに向かったのは大分県竹田市にある”黄牛の滝”
竹田に向かう度に看板を見かけていたので気になっていたものの、一度も行ったことはありませんでした。
それが今日、ふとしたきっかけで訪れることを決めることにな ...
無農薬・無化学肥料の自然農法で作る河野さんのさつまいも。熊本県
「無農薬・無化学肥料じゃなきゃ、できても人にあげられん」…河野さんは始め、仲間2人には百姓経験がないから、自分たちの仕事もちゃんとできるように、そこそこの堆肥・肥料・農薬を使って育てようと思っていました。そうすることで作業としては幾分 ...
竹田市と水|江戸時代から300年、白水の滝から流れる水道の歴史
”水と在る町”
今回ぼくが竹田を見てまわって思い浮かんだ言葉です。
川が枯れることがないように、この湧き水も枯れるいこともないのだろうと思えるくらい水資源に恵まれている町だと感じたのですが、
土地だ ...
大分県竹田市の名水竹田湧水群を巡った話|湧き水のある土地について
出発当日、まずは旅暮らしで使う生活用水を補給するために大分県竹田市に向かいました。
キャンピングカーは外部から水を確保する必要があるので、それを湧き水で賄おうと考えたからです。
竹田を選んだ理由は、この土地の湧 ...